忍者ブログ
TRPGしてます、主にオンセやってます SW2.0とかDXとか・・・
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では前回の続きです。早速色々なファイターの型について考察していこうと思います


かばう型
種族:リルドラケンorルーンフォークorドワーフ
技能:ファイター5/レンジャー4/エンハンサー1
戦闘特技:≪かばうorブロッキング≫≪防具習熟/金属鎧≫≪頑強≫
武器:ヘビーメイス    防具:ブリガンディ、スパイクシールド

ファイターの特長である、防御力を最大限に生かすタイプです
他のPTメンバーにより型が変わり、前衛に薄いフェンサーやグラップラー、魔力撃魔法戦士等がいる場合は《かばう》、単騎かそれに近い人数で乱戦エリアを構築するなら《ブロッキング》を取ります
サブのレンジャーは《不屈》《ポーションマスター》等壁ファイターなら垂涎の特技が自動で取れます
エンハンサーは勿論【ビートルスキン】を習得、これでなんと防護点12
脳筋と名高いミノタウルスやゴーリーの攻撃にもかばった上で結構余裕で耐えられます
成長はまずファイターを7にまであげ、ゆるゆるとレンジャー7or9を目指し、その後ファイターをまた伸ばすという形が良いでしょう
《頑強Ⅱ》《防具習熟Ⅱ/金属鎧》《ガーディアン》《鉄壁》・・・欲しい特技は多いのに枠が足りないのが悩みの種、ですね。正直もうちょいタンク用の鎧や装備が欲しいです
《ブロッキング》型の場合、ドワーフを推奨します。種族特性の【炎身】がかなり便利で、多部位の敵を《ブロッキング》で足止めしつつ、その間に【ファイアーボール】や【グレネード】でガシガシ削る戦略が強力です
特性強化があれば、前衛もう一人までに炎無効の恩恵を与えられます・・・ドワーフ前衛の場合、移動力をなんとかする必要がありますが(韋駄天ブーツは必須です)
またこの場合、レンジャー+エンハンサーをプリースト(ザイア)辺りに変えてもいいかもしれません
あと【ポーションマスター】の有無に関わらず、壁役はポーションを持っておきましょう
アウェイクンポーションがあれば神官を回復に回せるので戦線の構築が大分楽になります


アタッカー型
種族:人間推奨、もしくは筋力、器用度ボーナス+3以上狙える種族
技能:ファイター6/エンハンサーorライダーorアルケミスト3
戦闘特技:≪全力攻撃≫≪武器習熟/スピアorソードorアックス≫≪武器習熟Ⅱ/同左≫
武器:R30以上C値10 or R40以上C値11以下 の武器を推奨    防具:防御よりで

・・・・・SW2.0において攻撃は最大の防御と言うのはあながち間違ってません
相手のターンが来る前に部位を落としてしまえば、精神的にも戦略的にもかなり余裕を持って戦えます
この型は前衛で強力な武器を振るい、必殺の一撃で敵を叩き落とすタイプです
火力を出すなら魔力撃グラップラー、もしくはマギテックシューター等の後衛。安定性ならフェアリーテイマー等の攻撃魔法使いに遠く及ぶものではない・・・と思われてました
が、ルールブックⅢ、アルケミストワークスの登場で、現在は上の火力職の劣化にはならないと思われます
ライダーの【振り下ろし】や【チャージ】などで攻撃力を底上げ、更にはアルケミストの賦術【クリティカルレイ】で高威力武器による質の高い攻撃をすることによって相手を削ります
特にクリティカルすると高威力の武器は割と洒落にならないダメージを叩き出すので、かなり痛快です
それでも魔力撃グラップラーより総ダメージが多少落ちることは否めませんが、ファイターは素で金属鎧が装備出来る上、防御力にも戦闘特技を大分割けるのが強みです
構成上、経験点もだいぶ安く済むので命中力なども補いやすいですし・・・
カウンター失敗で血だるまとか、魔法抵抗力が落ちることも無いのもかなり心強いです、どうせ回避は出来ないと割り切って防御力に振ればいいだけの話ですからね
極悪なダメージの派手さはないものの、実際のプレイで使ってみるといぶし銀の強さがあります


ファイターはあげた三つの型以外にも、シンプル故に様々な構成が考えられ、PLのセンスが光る技能です
PTの前衛の要として楽しい素戦士ライフを満喫しましょう
では、こんなとこで

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぼーず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R
Copyright ©  ぼーずのTRPG徒然 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]